糖質制限を楽しんでます~糖質制限161日目~
Sponsored Link
超お久しぶりの ぽちこ です(>▽<;;
だいぶ間があいてしまいましたが、糖質制限は継続中です。
糖質制限を初めて161日目になりまして、体重は57.3㎏
始めたころは70㎏だったので、マイナス12.7㎏になりました。
★停滞期というか・・・
ここんとこの体重の増減ですが、57.3㎏~58.3㎏の間を、日々増減しております
最初の3か月で脅威的に落ちて、その後はいい感じで少しずつ落ちてるみたいで、
目標体重は56㎏なので、もう少しというところ・・
ただ、今は、ほんとに少しずつしか減らなくなってきました。
というのも、今は食事を極端に糖質制限してるわけではなく
休みの日の昼は、パスタとか餃子とかピザとか普通に食べてますw
糖質制限をはじめてから、最初にきた停滞期には、炭水化物(糖質)を多めにとると
次の日は体重が減ってるってことはありましたが、今はそこまで減りません。
★食べるものによって、体重が増減するのがおもしろい
前にも書いたけど、私は仕事の関係で夕飯がどうしても遅くなります。
なので、夕飯には結構気を付けてますが、糖質制限を始めてから食べた事ないものを
夕飯に食べたら次の日は体重がどうなるか?っていう実験を今、楽しんでいます。
たとえば、これから寒くなる時期に食べる機会があるであろう≪鍋料理≫
これはどうなるだろうと思って試したのが、≪豚しゃぶ≫
中身は、
豚ローズしゃぶしゃぶ用
白菜
深ねぎ
大したもんは、入ってませんw
これをポン酢に小ネギを薬味に、軽く食べたんですが・・・
次の日の体重は、0.5㎏増
ん~、やっぱ、白菜・ネギ・ポン酢あたりが犯人でしょうかw
それと、大好きな生ハム・・
ウィンナー系は糖質制限的にはOKなのに、
生ハムを食べた次の日は、必ず増えてますね(>▽<;;
★体重増加は2日以内に、元に戻す
いろいろ食べて実験して、増えた体重は2日以内に元に戻す!
これを鉄則!絶対リバウンドは避けたいので、これは守っています。
友達が、3㎏糖質制限で落ちてたのに、付き合いで食事会が続き
あっという間に元通りになったと聞いて、
本当に気を付けなければと思います。
161日たった今は、糖質制限が習慣になっているので、全然苦痛ではなく
楽しみながらやっています。
そして、自分の体が炭水化物に過剰に反応するようになっているのも事実・・
おにぎりを久しぶりに食べた時、胃が重くてしょうがない・・
胸焼けもありました。
江部さんのブログにも、こんな記事がありました。
脂っこいものより、炭水化物のほうが胸焼けおこすらしいですね(>▽<;;
そして、炭水化物をとったあとのおなかの空き方は異常なくらいで
我慢ができない空腹感が襲ってきます。
糖質制限を一緒にしている、相方さんも同じ意見で
遅れて糖質制限を始めた友達もそういってました。
そして、その我慢できない空腹を、糖質制限OKの食べ物(卵とかチーズとか)
で乗り越えると、なんか炭水化物の毒に勝ったような気分になりますwwwww
まとめ
久しぶりの更新で、なんかまとまりのない文章になってしまいましたが、
無理なく継続中ですv( ̄∇ ̄)v
結構見た目も変わってきてるので、まわりから
「もうやめてもいいんじゃない?」って言われるけど、
もう少し頑張ってみます。
あ、そうそう脂漏性湿疹のほうですが、今でも内服薬は飲まず過ごせてます。
頭のかゆみは、まだありますけどねw
Sponsored Link